忍者ブログ

別亭一花 若だんな日記

別亭一花の若だんなが綴る日記です。
信州は松本、浅間温泉の魅力や出来事を若だんながお伝えします。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気情報
プロフィール
HN:
亭主
性別:
男性
自己紹介:
2000年7月7日にオープン
松本市の浅間温泉にある10室の
小さな旅館です。

↑は当館1階ロビーの写真です。
リンク
最新記事
最古記事
アーカイブ
カテゴリー
RSS
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の松本市の天気は晴れときどき曇り

安曇野の白鳥湖の白鳥飛来数は
平成20年2月4日現在929羽となっております。
順調に増えておりますので
是非足を運んで下さい。

餌付けの時間は
犀川白鳥湖(豊科)午前7時と午後4時の
2回あり、見学者も参加できます。
PR
本日の松本市の天気は晴れときどき曇り

長野県の諏訪湖で、湖面を覆う氷に亀裂が入って
隆起する神秘的な現象「御神(おみ)渡り」が
30日に確認されました。
06年1月以来、2年ぶりだそうです。

もともとは湖面の氷が昼夜の寒暖差で
収縮・膨張して起こる現象です。
「神の通り道」と言い伝えられ、
諏訪大社上社(諏訪市)の男神が
下社(下諏訪町)の女神の元へ通った道と言われています。

浅間温泉へお越しの際には
諏訪湖へ足を運んでみて下さい。

浅間温泉から諏訪湖まではお車で約60分です。
本日の松本市の天気は曇りときどき晴れ

ご宿泊頂いた方はすでにご存知かと思いますが、
薬師堂についてご案内致します。
当館は下の図でもわかるように『薬師堂』を
取り囲むように建っております。
この薬師堂が『本州中央の地』に位置し、
実際に本州中央の地の石碑が建てられています。
昔から「ヘソで茶を沸かす」と言いますが、
日本のヘソでは浅間温泉が沸いています。
浅間温泉は傾斜地にあり奥から上浅間、中浅間、下浅間
と呼ばれておりますが、もともと薬師堂は上浅間にありました。
ところが、1742年、数十軒の民家が流された
大洪水の後、現在の中浅間に移築されました。
今では、浅間温泉の観光名所の1つとなっております。
当館客室からは薬師堂を取り囲む様子がよくわかりますので
ご宿泊の際には、是非一度ご覧になって下さい。



↑緑色の部分は『別亭一花』、赤色の部分が『薬師堂
手前は道路


↑薬師堂と『本州中央の地の石碑』
本日の松本市の天気は曇りときどき雪

昨日、松本市では15㎝ほど雪が降りました。
今現在、道路に雪はほとんどありませんが
お車でお越しのお客様は凍結している恐れも
ありますので運転には十分注意して下さい。

先日もご案内致しました安曇野にある白鳥湖
の白鳥飛来数は平成20年1月23日現在732羽と
増えております。
餌付けも行っておりますので
是非足を運んで下さい。

浅間温泉から白鳥湖までは車で約30分です。
本日の松本市の天気は晴れときどき曇り

安曇野にある白鳥湖に今年も白鳥が飛来して
おります。平成20年1月17日現在の数は577羽です。

白鳥の飛来は安曇野の冬の風物詩となっております。
犀川白鳥湖(豊科)では午前7時と午後4時の1日2回
餌付けを行っており、見学者の方も参加できます。
毎年2月末くらいまでは多くの白鳥が見れますので
是非足を運んで下さい。 

浅間温泉から白鳥湖までは車で約30分です。
本日の松本市の天気は曇りときどき晴れ

乗鞍高原スキー場、野麦峠スキー場が
12月15日(土)よりオープンしました。
松本市でもいよいよスキーシーズン到来です。
浅間温泉から乗鞍高原スキー場、
野麦峠スキー場ともに約90分です。
いろいろなイベントもやっていますので
興味ある方は是非足を運んで下さい。

乗鞍高原スキー場HP↓
http://www.norikura.co.jp/

野麦峠スキー場HP↓
http://nomugi.alfa.co.jp/
本日の松本市の天気は晴れのち曇り

松本市では松本駅より周遊バスがあります。
あがたの森公園方面へ向かう東コース
ショッピングセンター(なぎさライフ)方面へ向かう西コース
市民芸術館方面へ向かう南コース
松本城方面へ向かう北コース
の4コースあり、1乗車大人100円(小人50円)で乗れます。
全線で利用可能なお得な一日乗車券
大人300円(小人150円)もあります。
出発・終点が松本駅ですので途中下車せず
松本市内の町並みを見てそのまま松本駅に
戻ってくる方もいらっしゃいます。
観光などに便利ですので利用してみてはいかがですか?


本日の松本市の天気は晴れときどき曇り

12月15日(土)に乗鞍高原スキー場と
野麦峠スキー場がオープン致します。
それぞれのスキー場ではオープニングイベントの他に
多彩なイベントを企画しているそうですので
是非足を運んでみて下さい。
本日の松本市の天気は曇りのち晴れ

ご宿泊のお客様にりんご狩りについて
ご質問頂くことがございますので
簡単にご案内致します。
通常は11月下旬頃までで終わってしまう
りんご狩りですが、今年は暖かい為
12月中旬頃までできるそうです。
今は蜜たっぷりの『ふじ』が食べられます
ので是非この機会にお越し下さい。
本日の松本市の天気は晴れ

早いもので11月もあと数日となりました。
11月15日に上高地の閉山祭
11月18日に美ヶ原高原美術館閉館
安曇野ちひろ美術館は11月30日で閉館
同じく11月30日でビーナスラインは通行止めと
今月末で本格的に冬期モードに突入します。
あちこちで冬期閉鎖になっておりますが、
松本城・松本市美術館・大王わさび農場など
松本周辺には冬期間でも見れる所はたくさんありますので
これからのご旅行を予定されている方は是非
浅間温泉に足を運んで下さい。
観光せずにゆっくり温泉に浸かってお料理を満喫する
旅もいかがですか?
忍者ブログ | [PR]

(C)別亭一花 若だんな日記 / ブログ管理者 亭主