2025.02.23 Sun 17:32:00
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.08.02 Thu 08:49:10
本日の松本市の天気は晴れときどき曇り
予約システムが新しくなりました。
今までの予約システムとの違いについて簡単に説明します。
まずは、お客様のお好きなプラン(料理コース)、
客室タイプ、日程の3項目からお選び頂けます。
その後は人数とお客様情報をご入力頂ければご予約できます。
また、お見積もりをすることもできますのでご予算に合わせた
プラン選びもして頂けます。
非常に簡単になりセキュリティーは万全ですのでご安心下さい。
予約システムが新しくなりました。
今までの予約システムとの違いについて簡単に説明します。
まずは、お客様のお好きなプラン(料理コース)、
客室タイプ、日程の3項目からお選び頂けます。
その後は人数とお客様情報をご入力頂ければご予約できます。
また、お見積もりをすることもできますのでご予算に合わせた
プラン選びもして頂けます。
非常に簡単になりセキュリティーは万全ですのでご安心下さい。
PR
2007.07.28 Sat 10:39:51
2007.07.21 Sat 09:17:08
本日の松本市の天気は曇りのち雨
公式サイトにもご案内がございますが、
お客様のお問い合わせが多い為、ご案内致します。
①ひのきの内湯と岩風呂の露天風呂
②大理石の内湯と岩風呂の露天風呂の2タイプあり、
ご宿泊のお客様は無料で①、②とも
45分間1回ずつお入り頂けます。
ご宿泊のご予約の際に「貸切風呂を予約したい」と
言われることが多々ありますが、ご宿泊当日の交通状況
などにより事前予約にしてしまうと貸切風呂の時間までに
到着できず入れなかったなどの問題が起こらないように
先着予約制とさせて頂いておりますのでご理解頂けると
ありがたいです。
ご宿泊のお客様全員にお入り頂けるよう
時間枠を設けさせて頂いておりますのでご安心下さい。
公式サイトにもご案内がございますが、
お客様のお問い合わせが多い為、ご案内致します。
①ひのきの内湯と岩風呂の露天風呂
②大理石の内湯と岩風呂の露天風呂の2タイプあり、
ご宿泊のお客様は無料で①、②とも
45分間1回ずつお入り頂けます。
ご宿泊のご予約の際に「貸切風呂を予約したい」と
言われることが多々ありますが、ご宿泊当日の交通状況
などにより事前予約にしてしまうと貸切風呂の時間までに
到着できず入れなかったなどの問題が起こらないように
先着予約制とさせて頂いておりますのでご理解頂けると
ありがたいです。
ご宿泊のお客様全員にお入り頂けるよう
時間枠を設けさせて頂いておりますのでご安心下さい。
2007.07.20 Fri 09:49:23
本日の松本市の天気は曇りのち雨
多くの人に好きな食べ物や苦手な食べ物がありますよね。
苦手なものが全く無いという方がめずらしく
なってきている時代なのかもしれないですね。
私もどちらかと言えば苦手な食材が多いほうだと思います。
例えば肉類が全く食べられない方や生ものが苦手な方など
個人差があり、またアレルギーで食べられない方も
いらっしゃいます。
こればかりは仕方のない事だと思います。
お客様からご予約の際、1人だけ○○○が食べられ
ないのですが変更できますか?と聞かれることがありますが、
その時は別の食材で対応させて頂いておりますので
ご遠慮なくお申し付け下さい。
※当日でもお受けしておりますが、その日の食材に限りが
ありますのでご用意が困難な場合もございます。
事前にお知らせ頂けるとありがたいです。
多くの人に好きな食べ物や苦手な食べ物がありますよね。
苦手なものが全く無いという方がめずらしく
なってきている時代なのかもしれないですね。
私もどちらかと言えば苦手な食材が多いほうだと思います。
例えば肉類が全く食べられない方や生ものが苦手な方など
個人差があり、またアレルギーで食べられない方も
いらっしゃいます。
こればかりは仕方のない事だと思います。
お客様からご予約の際、1人だけ○○○が食べられ
ないのですが変更できますか?と聞かれることがありますが、
その時は別の食材で対応させて頂いておりますので
ご遠慮なくお申し付け下さい。
※当日でもお受けしておりますが、その日の食材に限りが
ありますのでご用意が困難な場合もございます。
事前にお知らせ頂けるとありがたいです。
2007.07.12 Thu 09:02:27
本日の松本市の天気は曇のち雨
当館売店にて販売させて頂いている飴についてお話します。
新橋屋飴店は松本市では有名な老舗です。
なんと創業150年、しかも昔からの製法をそのまま
受け継いでもち米から水飴を作っておられるそうです。
特に人気の商品は『まめ板』水あめにピーナッツが入っていて
板状になっている飴です。
これがとてもおいしくお客様が大量に
お土産で買って行かれます。
また、昔懐かしの『たぐり飴』もあります。
ご年配のお客様は「子供の頃よく食べたなぁ」と
懐かしんで買って行かれます。
売店にございますが人気商品の為、売り切れて購入できない
ことが多々ありますので、チェックアウト前の
お買い求めをお勧めします。

写真左『たぐり飴』500円、右『まめ板』(小)210円
当館売店にて販売させて頂いている飴についてお話します。
新橋屋飴店は松本市では有名な老舗です。
なんと創業150年、しかも昔からの製法をそのまま
受け継いでもち米から水飴を作っておられるそうです。
特に人気の商品は『まめ板』水あめにピーナッツが入っていて
板状になっている飴です。
これがとてもおいしくお客様が大量に
お土産で買って行かれます。
また、昔懐かしの『たぐり飴』もあります。
ご年配のお客様は「子供の頃よく食べたなぁ」と
懐かしんで買って行かれます。
売店にございますが人気商品の為、売り切れて購入できない
ことが多々ありますので、チェックアウト前の
お買い求めをお勧めします。
写真左『たぐり飴』500円、右『まめ板』(小)210円
2007.07.09 Mon 09:41:58
本日の松本市の天気は曇りときどき晴れ
2000年7月、開業する際に悩んだことの1つに
すべての客室で喫煙できるようにするか?という事でした。
喫煙者は部屋でタバコを吸いたい。
禁煙者は部屋にタバコのにおいが残っているのは嫌。
というようにどちらにも言い分がありますよね。
どうにかならないものか?と考えた結果
新築オープンということもあり
思い切って禁煙室(7室)と喫煙室(3室)を
設けさらにフロアーごとに分けてしまいました。
オープン当初は喫煙室が3室しかないこともあり、
「喫煙室が空いてないなら別のとこ探すから」
と予約を断られる事も多々ありました。
しかし、ここ数年禁煙ブーム?のおかげか
喫煙室が空いていなくても断られることが少なくなりました。
お客様のお好みで禁煙、喫煙をお選び頂けるようにご用意しております。
2000年7月、開業する際に悩んだことの1つに
すべての客室で喫煙できるようにするか?という事でした。
喫煙者は部屋でタバコを吸いたい。
禁煙者は部屋にタバコのにおいが残っているのは嫌。
というようにどちらにも言い分がありますよね。
どうにかならないものか?と考えた結果
新築オープンということもあり
思い切って禁煙室(7室)と喫煙室(3室)を
設けさらにフロアーごとに分けてしまいました。
オープン当初は喫煙室が3室しかないこともあり、
「喫煙室が空いてないなら別のとこ探すから」
と予約を断られる事も多々ありました。
しかし、ここ数年禁煙ブーム?のおかげか
喫煙室が空いていなくても断られることが少なくなりました。
お客様のお好みで禁煙、喫煙をお選び頂けるようにご用意しております。
2007.07.08 Sun 07:42:37
本日の松本市の天気は晴れのち曇り。
「別亭ということは、どこかに本館があるの?」と
尋ねられることが多々ありますので
今日は名前の由来についてお話ししたいと思います。
別亭とは・・・お客様のご自宅を本宅として別荘気分で
お越し頂きたいそんな思いでつけました。
そうなると本来『別邸』なのですが、お食事処(料亭)を
完全個室にし料亭旅館ということで『別亭』にしました。
一花(いっか)とは・・・みなさんよくご存知の
百貨店(デパート)は多種類の商品を陳列・販売する
大規模小売店という意味ですが、その逆で
ひとつのものにこだわりをもって花を咲かせたい
という思いでつけました。
そして『別亭 一花』が誕生しました。
この他にもお客様から頂く疑問など随時お話させて頂きます。
「別亭ということは、どこかに本館があるの?」と
尋ねられることが多々ありますので
今日は名前の由来についてお話ししたいと思います。
別亭とは・・・お客様のご自宅を本宅として別荘気分で
お越し頂きたいそんな思いでつけました。
そうなると本来『別邸』なのですが、お食事処(料亭)を
完全個室にし料亭旅館ということで『別亭』にしました。
一花(いっか)とは・・・みなさんよくご存知の
百貨店(デパート)は多種類の商品を陳列・販売する
大規模小売店という意味ですが、その逆で
ひとつのものにこだわりをもって花を咲かせたい
という思いでつけました。
そして『別亭 一花』が誕生しました。
この他にもお客様から頂く疑問など随時お話させて頂きます。
2007.07.07 Sat 09:45:47
本日の松本市の天気は曇り
本日7月7日でオープン7周年になりました。
2000年7月7日にオープンして早7年。
たくさんのお客様からご指導頂きながら
いろいろと改善し、やってまいりました。
これも、ご利用頂きましたお客様のおかげだと思っております。
今後もお客様に満足して頂ける様スタッフ一同
一層努力してまいりますので温かく見守って頂ければ幸いです。
~本日の当館朝市情報~
アスパラ
胡瓜
里わらび
新玉ねぎ
安曇野産のお野菜です。
---------------------------------------------------------
浅間温泉内にある『ギャラリーゆこもり』から
ご案内を頂きましたのでお知らせします。
小路口 力恵(しょうじぐち りきえ)さんのガラス展
が7月7日(土)~7月29日(日)の土・日・祝日に
開催されていますので浅間温泉へお泊りの方は是非足を運んで下さい。
手仕事扱い処 GALLERY ゆこもり
松本市浅間温泉3-11-4
営業時間:10:00~18:00

本日7月7日でオープン7周年になりました。
2000年7月7日にオープンして早7年。
たくさんのお客様からご指導頂きながら
いろいろと改善し、やってまいりました。
これも、ご利用頂きましたお客様のおかげだと思っております。
今後もお客様に満足して頂ける様スタッフ一同
一層努力してまいりますので温かく見守って頂ければ幸いです。
~本日の当館朝市情報~
アスパラ
胡瓜
里わらび
新玉ねぎ
安曇野産のお野菜です。
---------------------------------------------------------
浅間温泉内にある『ギャラリーゆこもり』から
ご案内を頂きましたのでお知らせします。
小路口 力恵(しょうじぐち りきえ)さんのガラス展
が7月7日(土)~7月29日(日)の土・日・祝日に
開催されていますので浅間温泉へお泊りの方は是非足を運んで下さい。
手仕事扱い処 GALLERY ゆこもり
松本市浅間温泉3-11-4
営業時間:10:00~18:00
2007.07.02 Mon 09:19:35
本日の松本の天気は雨。
本日は自家製果実酒について簡単にお話しようと思います。
ご宿泊頂いたことのあるお客様はすでに
ご存知の方もいると思いますが、
1Fの食事処入口付近に料理長手作りの
果実酒が置いてあります。
現在、『りんご、いちご、ゆず、さくらんぼ、しそ』
そして『松茸(秋の松茸づくし会席用)』の6種類です。
『梅』は現在漬け込み中で『ブルーベリー』は
8月に収穫し漬け込む予定です。
この中から月替わりで食前酒として提供しております。
ご宿泊頂いた際には1Fロビーに置いてありますので
是非ご覧下さい。
本日は自家製果実酒について簡単にお話しようと思います。
ご宿泊頂いたことのあるお客様はすでに
ご存知の方もいると思いますが、
1Fの食事処入口付近に料理長手作りの
果実酒が置いてあります。
現在、『りんご、いちご、ゆず、さくらんぼ、しそ』
そして『松茸(秋の松茸づくし会席用)』の6種類です。
『梅』は現在漬け込み中で『ブルーベリー』は
8月に収穫し漬け込む予定です。
この中から月替わりで食前酒として提供しております。
ご宿泊頂いた際には1Fロビーに置いてありますので
是非ご覧下さい。
2007.06.28 Thu 16:17:33
昨日、テレビ信州の撮影がありました。
番組内容は『美味しさへの旅』という料理を紹介する番組です。
ただ、長野県内の放送のみで県外のみなさんに
ご覧頂けないのが、非常に残念です。
興味ある方は7月8日(日)テレビ信州『美味しさへの旅』
17:25~30ですので是非ご覧下さい。
番組内容は『美味しさへの旅』という料理を紹介する番組です。
ただ、長野県内の放送のみで県外のみなさんに
ご覧頂けないのが、非常に残念です。
興味ある方は7月8日(日)テレビ信州『美味しさへの旅』
17:25~30ですので是非ご覧下さい。