2025.02.25 Tue 17:14:04
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.07.19 Sat 08:41:48
本日7月19日(土)、20日(日)の
2日間JA松本ハイランド・あぐり資材センター和田にて
すいか祭りが開催されます。
すいか重量当てクイズやすいか早食い競争などが行われます。
すいかの試食販売、ゆでたてとうもろこしや農産物等の
販売も予定しているそうですので是非足を運んで下さい。
波田町や松本市和田のすいかは全国的にも
非常に有名ですのでお土産にもおすすめです。
場所:あぐり資材センター和田前広場 松本市和田4681-3
日時:2008年7月19~7月20日 午前9時~午後5時
2日間JA松本ハイランド・あぐり資材センター和田にて
すいか祭りが開催されます。
すいか重量当てクイズやすいか早食い競争などが行われます。
すいかの試食販売、ゆでたてとうもろこしや農産物等の
販売も予定しているそうですので是非足を運んで下さい。
波田町や松本市和田のすいかは全国的にも
非常に有名ですのでお土産にもおすすめです。
場所:あぐり資材センター和田前広場 松本市和田4681-3
日時:2008年7月19~7月20日 午前9時~午後5時
PR
2008.07.17 Thu 08:01:19
今月28日(月)まであずみのガラス工房出身の
作家さん4人のガラス展が
ギャラリー・シュタイネにて開催されております。
この地で磨いた技術と感性を作品に込めて
新たなテーマに取り組んでいるそうです。
今年のテーマは『みせる』ガラス作りとのこと
入場無料ですので足を運んでみてください。
ギャラリー・シュタイネ
安曇野市穂高有明7360-17
時間:10:00~17:00
休館日:火・水曜日
作家さん4人のガラス展が
ギャラリー・シュタイネにて開催されております。
この地で磨いた技術と感性を作品に込めて
新たなテーマに取り組んでいるそうです。
今年のテーマは『みせる』ガラス作りとのこと
入場無料ですので足を運んでみてください。
ギャラリー・シュタイネ
安曇野市穂高有明7360-17
時間:10:00~17:00
休館日:火・水曜日
2008.07.16 Wed 07:21:21
平成の名水百選にまつもと城下町湧水群が
選ばれたことは先日お伝え致しましたが、
その記念として7月19日(土)
16:00~『打ち水大作戦』を開催します。
湧き水を周辺に打ち水することにより
周辺の温度を若干ですが下げ、
地球にやさしい松本を目指します。
当日、スタンプラリーも行い、
5ヶ所ある井戸のうち2つ以上巡った方には
先着500名様にタンブラーのプレゼントも
ありますので松本へお越しの方は是非ご参加下さい。
選ばれたことは先日お伝え致しましたが、
その記念として7月19日(土)
16:00~『打ち水大作戦』を開催します。
湧き水を周辺に打ち水することにより
周辺の温度を若干ですが下げ、
地球にやさしい松本を目指します。
当日、スタンプラリーも行い、
5ヶ所ある井戸のうち2つ以上巡った方には
先着500名様にタンブラーのプレゼントも
ありますので松本へお越しの方は是非ご参加下さい。
2008.07.15 Tue 09:19:00
7月26日(土)~8月18日(月)まで
安曇野ちひろ美術館にて、
ワークショップを開催しております。
岩崎ちひろの絵の特徴でもある
水をたっぷり使ったにじみの技法を体験し、
自分だけのカードやストラップチャームを
作れますので是非この機会に体験してみて下さい。
安曇野ちひろ美術館にて、
ワークショップを開催しております。
岩崎ちひろの絵の特徴でもある
水をたっぷり使ったにじみの技法を体験し、
自分だけのカードやストラップチャームを
作れますので是非この機会に体験してみて下さい。
2008.07.12 Sat 09:25:13
信州スカイパーク・ターミナルゾーン修景池周辺にて
『ラベンダーフェスティバル』が開催されます。
ラベンダースティックづくりの教室や、
ラベンダーの摘み取りを行うそうです。
ラベンダースティック教室の参加費は300円かかりますが、
ラベンダーティーの試飲、ラベンダーの摘み取りは
無料ですので足を運んでみて下さい。
ラベンダーの花は今が見ごろです。
日時:7月19日(土)10:00~12:00
『ラベンダーフェスティバル』が開催されます。
ラベンダースティックづくりの教室や、
ラベンダーの摘み取りを行うそうです。
ラベンダースティック教室の参加費は300円かかりますが、
ラベンダーティーの試飲、ラベンダーの摘み取りは
無料ですので足を運んでみて下さい。
ラベンダーの花は今が見ごろです。
日時:7月19日(土)10:00~12:00
2008.07.10 Thu 07:54:27
2008.07.05 Sat 10:12:13
先日もご案内致しました
『平成中村座まつもと公演』がいよいよ
本日より松本市民芸術館にて開演致します。
この公演に先駆けて本日、
お披露目のお練りが開催されます。
日時:平成20年7月5日(土) 13:30~14:30
13:30~14:10 お練り
花時計公園→神明町通り→伊勢町通り(パルコ前)
→本町通り→大名町通り→国宝松本城本丸庭園
14:10~14:30 セレモニー
会場:国宝松本城本丸庭園特設ステージ
(主催者挨拶・来賓挨拶・役者挨拶・鏡割)
役者さん達を間近で声援するチャンスですので
松本へお越しの際には是非足を運んで下さい。
『平成中村座まつもと公演』がいよいよ
本日より松本市民芸術館にて開演致します。
この公演に先駆けて本日、
お披露目のお練りが開催されます。
日時:平成20年7月5日(土) 13:30~14:30
13:30~14:10 お練り
花時計公園→神明町通り→伊勢町通り(パルコ前)
→本町通り→大名町通り→国宝松本城本丸庭園
14:10~14:30 セレモニー
会場:国宝松本城本丸庭園特設ステージ
(主催者挨拶・来賓挨拶・役者挨拶・鏡割)
役者さん達を間近で声援するチャンスですので
松本へお越しの際には是非足を運んで下さい。
2008.07.03 Thu 08:39:40
本日の松本市の天気は曇りのち晴れ
先日もご案内致しましたが、
浅間温泉のホタルの里にて7月6日(日)
までホタル祭りが開催されます。
先週の28日(土)はあいにくのお天気で
夕市とライブを楽しみにされていた方には残念でしたが、
今週末の7月5日(土)、6日(日)に
夕市&ライブが開催されますので先週
ご覧頂けなかった方は是非足を運んで下さい。
夕市は、工芸品の販売や飲食の露店などの他に
手打ち蕎麦の実演やビアガーデンなどもあります。
先日もご案内致しましたが、
浅間温泉のホタルの里にて7月6日(日)
までホタル祭りが開催されます。
先週の28日(土)はあいにくのお天気で
夕市とライブを楽しみにされていた方には残念でしたが、
今週末の7月5日(土)、6日(日)に
夕市&ライブが開催されますので先週
ご覧頂けなかった方は是非足を運んで下さい。
夕市は、工芸品の販売や飲食の露店などの他に
手打ち蕎麦の実演やビアガーデンなどもあります。
2008.07.02 Wed 07:47:27
2008.06.29 Sun 06:36:11
本日の松本市の天気は雨
平成中村座「信州まつもと大歌舞伎」の公演を記念して、
歌舞伎写真展“IM INNEREN DES KABUKI ~歌舞伎の内側”
を松本市美術館2階ロビーにて
平成20年7月1日(火)~7月13日(日)まで開催致します。
歌舞伎役者・中村勘三郎と演出家・串田和美の歌舞伎の
世界を写し撮ったモノトーンの写真60点を展示します。
ドイツ・ベルリン、東京・渋谷での展示を経て、
松本市美術館に登場しますので
是非この機会に足を運んでみて下さい。
平成中村座「信州まつもと大歌舞伎」の公演を記念して、
歌舞伎写真展“IM INNEREN DES KABUKI ~歌舞伎の内側”
を松本市美術館2階ロビーにて
平成20年7月1日(火)~7月13日(日)まで開催致します。
歌舞伎役者・中村勘三郎と演出家・串田和美の歌舞伎の
世界を写し撮ったモノトーンの写真60点を展示します。
ドイツ・ベルリン、東京・渋谷での展示を経て、
松本市美術館に登場しますので
是非この機会に足を運んでみて下さい。