2025.02.22 Sat 17:47:14
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.07.09 Wed 08:07:35
原油高の影響でついに松本市内
のバスが大幅にダイヤ改正される
こととなりましたのでお知らせ致します。
『浅間線(信大経由)』が現行約15分間隔での
運行が今月16日より1時間に1本に減りますが、
新設として『信大横田循環(浅間橋経由)』が
20~30分に1本運行されます。
停留所が異なる線がありますので、
バスをご利用のお客様はお問い合わせ下さい。
のバスが大幅にダイヤ改正される
こととなりましたのでお知らせ致します。
『浅間線(信大経由)』が現行約15分間隔での
運行が今月16日より1時間に1本に減りますが、
新設として『信大横田循環(浅間橋経由)』が
20~30分に1本運行されます。
停留所が異なる線がありますので、
バスをご利用のお客様はお問い合わせ下さい。
PR
2008.06.13 Fri 08:26:26
本日の松本市の天気は晴れときどき曇り
先日、くろよん総合センターの方が、
黒部ダム観光マップ&時刻表をお持ち頂きました。
当館、ロビーに置いてありますので、お自由にお持ち頂けます。
○お車の方;浅間温泉から大町経由で扇沢まで行きます。
○電車・バスの方;浅間温泉から松本駅までバスに乗り
松本駅から大糸線で信濃大町駅まで行き、
信濃大町駅からバスで扇沢まで行きます。
扇沢より先はマイカー規制の為、車はここまでです。
扇沢からトロリーバスに乗り、黒部ダムまで行きます。
黒部ダムから黒部湖まで徒歩で約20分
黒部湖から黒部平まではケーブルカーで約5分
黒部平から大観峰までロープウェイで約10分
大観峰から室堂までトロリーバスで約10分です。
黒部ダムの観光は11月末までですので、
ご旅行の計画にお役立て下さい。
※ダム放水期間は6月26日~10月15日までとなります。
---------約1時間30分------約15分----------徒歩約20分
浅間温泉----------------扇沢----------黒部ダム---------
-------約10分---------約10分
黒部湖----------大観峰----------室堂

先日、くろよん総合センターの方が、
黒部ダム観光マップ&時刻表をお持ち頂きました。
当館、ロビーに置いてありますので、お自由にお持ち頂けます。
○お車の方;浅間温泉から大町経由で扇沢まで行きます。
○電車・バスの方;浅間温泉から松本駅までバスに乗り
松本駅から大糸線で信濃大町駅まで行き、
信濃大町駅からバスで扇沢まで行きます。
扇沢より先はマイカー規制の為、車はここまでです。
扇沢からトロリーバスに乗り、黒部ダムまで行きます。
黒部ダムから黒部湖まで徒歩で約20分
黒部湖から黒部平まではケーブルカーで約5分
黒部平から大観峰までロープウェイで約10分
大観峰から室堂までトロリーバスで約10分です。
黒部ダムの観光は11月末までですので、
ご旅行の計画にお役立て下さい。
※ダム放水期間は6月26日~10月15日までとなります。
---------約1時間30分------約15分----------徒歩約20分
浅間温泉----------------扇沢----------黒部ダム---------
-------約10分---------約10分
黒部湖----------大観峰----------室堂
2008.06.06 Fri 07:20:54
本日の松本市の天気は晴れときどき曇り
浅間温泉広場内直売所にて
毎週火・木曜日の午後4時から
夕市が開催されます。
毎週日曜日の朝市同様
地場産の旬の採りたて野菜・果物など
盛りだくさんです。
浅間温泉へお越しの際には
足を運んでみて下さい。
当館から浅間温泉広場までは徒歩約3分です。
浅間温泉広場内直売所にて
毎週火・木曜日の午後4時から
夕市が開催されます。
毎週日曜日の朝市同様
地場産の旬の採りたて野菜・果物など
盛りだくさんです。
浅間温泉へお越しの際には
足を運んでみて下さい。
当館から浅間温泉広場までは徒歩約3分です。
2008.05.19 Mon 08:27:09
本日の松本市の天気は曇りのち雨
上高地周辺では山桜が今月下旬頃まで咲いています。
さすがに、気温が低いこともあって
この時期に山桜が開花しております。
今年、お花見に行けなかった方は
上高地へ足を運んで下さい。
浅間温泉から上高地(河童橋)までお車で約90分です。
上高地周辺では山桜が今月下旬頃まで咲いています。
さすがに、気温が低いこともあって
この時期に山桜が開花しております。
今年、お花見に行けなかった方は
上高地へ足を運んで下さい。
浅間温泉から上高地(河童橋)までお車で約90分です。
2008.05.05 Mon 08:45:15
本日の松本市の天気は曇りのち雨
浅間温泉よりお車で約10分ほどにある
アルプス公園では、新緑と八重桜を同時に
楽しめるなんとも贅沢な隠れた観光スポットに
なっております。
ゴールデンウィーク中の今でもお花見が
楽しめるのは松本市内でここだけですので
是非この機会に足を運んで下さい。
浅間温泉よりお車で約10分ほどにある
アルプス公園では、新緑と八重桜を同時に
楽しめるなんとも贅沢な隠れた観光スポットに
なっております。
ゴールデンウィーク中の今でもお花見が
楽しめるのは松本市内でここだけですので
是非この機会に足を運んで下さい。
2008.05.03 Sat 09:03:47
本日の松本市の天気は曇りのち晴れ
蔵の町中町に三味線と唄の常設館がオープンしました。
場所は蔵シック館の直ぐそばにありますので
観光でお越しの際には、足を運んでみて下さい。
入館料700円で演奏だけでなく、
お茶とお菓子もサービスされます。
場所:松本市中央2丁目10-7 蔵シック館斜め向かい
電話:0263-32-1107
日曜日、祝祭日のみ
開演時間:13:30 15:00
入館料:700円 お茶とお菓子付き
(正座が苦手な方は椅子の用意もあります)
蔵の町中町に三味線と唄の常設館がオープンしました。
場所は蔵シック館の直ぐそばにありますので
観光でお越しの際には、足を運んでみて下さい。
入館料700円で演奏だけでなく、
お茶とお菓子もサービスされます。
場所:松本市中央2丁目10-7 蔵シック館斜め向かい
電話:0263-32-1107
日曜日、祝祭日のみ
開演時間:13:30 15:00
入館料:700円 お茶とお菓子付き
(正座が苦手な方は椅子の用意もあります)
2008.04.22 Tue 10:40:32
本日の松本市の天気は晴れ
松本市の本日の最高気温は24℃と
昨日に続いて暖かい日が続いております。
昨日、美ヶ原高原美術館の方から
優待割引券と美術館の案内を頂きました。
美ヶ原高原美術館は4月25日(金)から
の開館となりますので是非足を運んで下さい。
浅間温泉から美ヶ原高原美術館までは
お車で約60分となります。
松本市の本日の最高気温は24℃と
昨日に続いて暖かい日が続いております。
昨日、美ヶ原高原美術館の方から
優待割引券と美術館の案内を頂きました。
美ヶ原高原美術館は4月25日(金)から
の開館となりますので是非足を運んで下さい。
浅間温泉から美ヶ原高原美術館までは
お車で約60分となります。
2008.04.19 Sat 09:24:54
本日の松本市の天気は曇り
冬期閉鎖しておりました美ヶ原高原の
ビーナスラインが18日より開通致しました。
美ヶ原高原美術館の開館は
4月25日(金)~となります。
開館時間は9:00~17:00まで
となりますので是非足を運んでみて下さい。
冬期閉鎖しておりました美ヶ原高原の
ビーナスラインが18日より開通致しました。
美ヶ原高原美術館の開館は
4月25日(金)~となります。
開館時間は9:00~17:00まで
となりますので是非足を運んでみて下さい。
2008.04.18 Fri 07:46:49
本日の松本市の天気は雨ときどき曇り
富山県立山町と長野県大町市を結ぶ
北アルプス観光横断道路
「立山黒部アルペンルート」が昨日より
冬季閉鎖を終え全線開通致しました。
黒部ダムは本格的に観光シーズンが始まりました。
立山町室堂平の雪の回廊「雪の大谷」を
是非一度ご覧下さい。
富山県立山町と長野県大町市を結ぶ
北アルプス観光横断道路
「立山黒部アルペンルート」が昨日より
冬季閉鎖を終え全線開通致しました。
黒部ダムは本格的に観光シーズンが始まりました。
立山町室堂平の雪の回廊「雪の大谷」を
是非一度ご覧下さい。
2008.04.17 Thu 08:23:15
本日の松本市の天気は曇りときどき雨
今朝、通勤途中に家の近所にある小学校の
桜があまりにも綺麗に咲いていましたので
思わず携帯で撮ってしまいました。
松本市内の桜は今、見頃となっておりますので
この機会にお出掛け下さい。
昨日、一昨日と連泊されたお客様とのお話
お客様「どこも行くところがないんだけど
どこかおすすめの場所ある?」
亭主「松本城の桜が綺麗なので是非行ってみて下さい。」
お客様「松本城は何度も行っているからいいよ。」
亭主「桜の咲く頃の松本城は格別ですよ。」
お客様「じゃぁ、行ってみるかな」
~数時間後、戻ってこられて~
亭主「いかがでしたか?」
お客様「いやぁ、最高だったよ。
あんなに綺麗な桜は久しぶりに見たよ。」
と大変満足されたご様子でした。
何度も足を運んだことのある場所でも
季節によって景色がかなり変わりますので
今まで行ったことのない季節に行くと
新しい発見があるかも知れないです。

今朝、通勤途中に家の近所にある小学校の
桜があまりにも綺麗に咲いていましたので
思わず携帯で撮ってしまいました。
松本市内の桜は今、見頃となっておりますので
この機会にお出掛け下さい。
昨日、一昨日と連泊されたお客様とのお話
お客様「どこも行くところがないんだけど
どこかおすすめの場所ある?」
亭主「松本城の桜が綺麗なので是非行ってみて下さい。」
お客様「松本城は何度も行っているからいいよ。」
亭主「桜の咲く頃の松本城は格別ですよ。」
お客様「じゃぁ、行ってみるかな」
~数時間後、戻ってこられて~
亭主「いかがでしたか?」
お客様「いやぁ、最高だったよ。
あんなに綺麗な桜は久しぶりに見たよ。」
と大変満足されたご様子でした。
何度も足を運んだことのある場所でも
季節によって景色がかなり変わりますので
今まで行ったことのない季節に行くと
新しい発見があるかも知れないです。