2025.02.22 Sat 03:13:34
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010.01.05 Tue 08:23:38
2010年1月9日(土)10日(日)の2日間
浅間温泉にて初庚申の縁日が開催されます。
ダルマや縁起物のお店や露天が出店しますので
是非、足を運んでみて下さい。
浅間温泉にて初庚申の縁日が開催されます。
ダルマや縁起物のお店や露天が出店しますので
是非、足を運んでみて下さい。
PR
2009.11.15 Sun 08:45:47
浅間温泉国際スケートセンターが
今年度の営業を今月29日(日)より開始致します。
屋外パイピングスピードリンクで、
各種大会において多くの記録を生み出してきた歴史をもつ
スケートリンクを体験してみて下さい。
今年度の営業を今月29日(日)より開始致します。
屋外パイピングスピードリンクで、
各種大会において多くの記録を生み出してきた歴史をもつ
スケートリンクを体験してみて下さい。
2009.11.11 Wed 09:53:46
美ヶ原高原美術館の今年度の開館は
今週末11月15日(日)までとなります。
しばらくの間(来春まで)冬期閉鎖となりますので
枯葉が多くなりましたが、まだ一部楽しめる
紅葉を見ながらこの機会に高原美術館へ
足を運んでみて下さい。
今週末11月15日(日)までとなります。
しばらくの間(来春まで)冬期閉鎖となりますので
枯葉が多くなりましたが、まだ一部楽しめる
紅葉を見ながらこの機会に高原美術館へ
足を運んでみて下さい。
2009.11.10 Tue 09:02:53
美ヶ原高原ビーナスラインが
今月27日(金)~平成22年4月22日(木)まで
冬期閉鎖となります。
だいぶ枯葉になってしまいましたが、
一部紅葉を楽しめるところもございますので
是非この機会に足を運んで下さい。
今月27日(金)~平成22年4月22日(木)まで
冬期閉鎖となります。
だいぶ枯葉になってしまいましたが、
一部紅葉を楽しめるところもございますので
是非この機会に足を運んで下さい。
2009.11.08 Sun 07:09:23
安曇野ちひろ美術館では
今月末日まで『ポーランドの絵本原画展』
が開催されていますが、
12月1日(火)~2010年2月28日まで
冬期閉鎖となりますので是非この機会に
足を運んでみて下さい。
2010年の安曇野ちひろ美術館の開館日は
3月1日(月)からとなります。
今月末日まで『ポーランドの絵本原画展』
が開催されていますが、
12月1日(火)~2010年2月28日まで
冬期閉鎖となりますので是非この機会に
足を運んでみて下さい。
2010年の安曇野ちひろ美術館の開館日は
3月1日(月)からとなります。
2009.09.04 Fri 07:07:26
2009.06.29 Mon 07:38:51
黒部ダムにて6/26からダムの放水が始まりました。
放水期間は10/15までとなります。
放水時間は下記のとおりとなりますので
黒部ダムへお越しの方は観光にお役立て下さい。
6/26~7/31 6:00~17:30
8/1~9/10 6:30~17:00
9/11~10/15 7:00~16:30
放水期間は10/15までとなります。
放水時間は下記のとおりとなりますので
黒部ダムへお越しの方は観光にお役立て下さい。
6/26~7/31 6:00~17:30
8/1~9/10 6:30~17:00
9/11~10/15 7:00~16:30
2009.05.11 Mon 08:09:57
当館より徒歩15分ほどのところにある
玄向寺のぼたんが見頃を迎えています。
120種・1250株余りのボタンが咲き誇るお寺です。
是非足を運んでみて下さい。
玄向寺のぼたんが見頃を迎えています。
120種・1250株余りのボタンが咲き誇るお寺です。
是非足を運んでみて下さい。
2009.01.24 Sat 10:31:30
安曇野の白鳥湖の白鳥飛来数が
少しづつですが、増えてまいりました。
1月23日現在548羽の飛来が確認されています。
冬の安曇野、白鳥湖へ是非足を運んで下さい。
少しづつですが、増えてまいりました。
1月23日現在548羽の飛来が確認されています。
冬の安曇野、白鳥湖へ是非足を運んで下さい。
2008.07.14 Mon 08:01:33