忍者ブログ

別亭一花 若だんな日記

別亭一花の若だんなが綴る日記です。
信州は松本、浅間温泉の魅力や出来事を若だんながお伝えします。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気情報
プロフィール
HN:
亭主
性別:
男性
自己紹介:
2000年7月7日にオープン
松本市の浅間温泉にある10室の
小さな旅館です。

↑は当館1階ロビーの写真です。
リンク
最新記事
最古記事
アーカイブ
カテゴリー
RSS
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松本市博物館で「信州と味噌」展が開催されております。

日本人にとって味噌は暮らしに欠かせない調味料ですね。
長野県は全国の味噌生産量の
44.4パーセントを占める味噌王国です。

古い味噌桶や店の看板などの他に、味噌が豊富に展示され
味噌部屋も再現されています。

売店では 松本市内のいろんなお店の味噌や
みそを使ったお菓子など、販売されていますので
浅間温泉へお越しの際には是非足を運んでみて下さい。

松本市博物館まではお車で約10分ほどです。
PR
先日もご案内致しましたが、本日、11月3日(祝)は
『まつもと市民祭』が開催され、松本駅から松本城周辺にかけて
中心市街地は歩行者天国となりますので
お車でお出掛けの方はお気をつけ下さい。

※午前9時50分~午後4時まで
松本城周辺は通行止めとなります。


詳しくは下記アドレス参考
http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/event/wp-content/uploads/2008/10/siminnsai20081.jpg
昨日は多くの方で賑わっていました
浅間温泉新そば祭も本日で終わりとなります。
本日もお天気は良く心配されていた天気も問題なさそうです。

そば打ちのブースでは、そば打ちの実演も行っておりますので
興味ある方は是非足を運んで下さい。
松本駅から松本城周辺にかけて11月3日(祝)
『まつもと市民祭』が開催されます。

中心市街地を歩行者天国にして、
各種パレードなど多数のイベントが開催されますので
是非足を運んで下さい。

※当日、午前9時50分~午後4時まで
松本駅から松本城周辺にかけて歩行者天国となりますので
お車でお越しの方はお気をつけ下さい。


詳しくは下記アドレス参考↓
http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/event/wp-content/uploads/2008/10/siminnsai20081.jpg
いよいよ今週末の11月1日(土)、2日(日)に
浅間温泉イベント広場にて浅間温泉新そば祭りが開催されます。
地元のそば打ち自慢が勢ぞろいし、そばを振舞います。
その他、そばがき、おやき、まんじゅうなど
11ブースが出店するふるさと物産展もあります。
野外コンサートでは、フルート、和太鼓、
ジャズ、フォークソングなど多彩なグループが
ライブ演奏を繰り広げ盛り上がりますので
是非、浅間温泉へお越しの方はお立ち寄り下さい。

当館からイベント広場までは徒歩3分ほどです。


開催時間:1日(土)午前11時から午後4時まで
2日(日)午前11時から午後3時までとなります。
本日10月26日(日)松本市のあがたの森公園にて
『クラフトピクニック』が開催されます。

60名程のクラフトマンによる
ワークショップや実演販売が行われるイベントです。

紅葉も綺麗なあがたの森公園、
是非この機会に足を運んでみて下さい。
松本市の山と自然博物館にて11月16日まで
作家北杜夫さんの採集した標本や
「どくとるマンボウ昆虫記」に登場する虫、
計600種、約2000点を展示しております。

小説(どくとるマンボウ昆虫記)の世界を再現しようと、
著書に登場したりした昆虫を含めて計600種の標本を
そろえております。
中には珍しい昆虫もありますので
是非この機会に足を運んで下さい。

月曜日休館(11月3日は開館し、4日は休館)。
入場料は、高校生以上300円、中学生以下無料。
先日もご案内致しましたが、
明日10月19日(日)午後1時30分~松本城公園にて
古式砲術演武が開催されます。
鉄砲隊による迫力ある演術を鑑賞無料
ですので是非一度ご覧下さい。

※雨天中止となりますのでご注意下さい。
先日もご案内致しましたが、
11月1日(土)、2日(日)に浅間温泉イベント広場にて
浅間温泉新そば祭りが開催されます。
地元のそば打ち自慢が勢ぞろいし、そばを振舞います。
その他、そばがき、おやき、まんじゅうなど
11ブースが出店するふるさと物産展もあります。
野外コンサートでは、フルート、和太鼓、
ジャズ、フォークソングなど多彩なグループが
ライブ演奏を繰り広げ盛り上がりますので
是非、浅間温泉へお越しの方はお立ち寄り下さい。

当館からイベント広場までは徒歩3分ほどです。


開催時間:1日(土)午前11時から午後4時まで
2日(日)午前11時から午後3時までとなります。
国宝松本城では、 2008.11.04(火)まで
「お城祭り」が開催されます。
合同茶会を初め、火縄銃による古式砲術演武、
人形飾り物展、菊花展や少年少女武者行列など、
松本城にふさわしい多彩な催し物が行われますので
浅間温泉へご宿泊の際には是非、松本城へ足を運んで下さい。
忍者ブログ | [PR]

(C)別亭一花 若だんな日記 / ブログ管理者 亭主