忍者ブログ

別亭一花 若だんな日記

別亭一花の若だんなが綴る日記です。
信州は松本、浅間温泉の魅力や出来事を若だんながお伝えします。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気情報
プロフィール
HN:
亭主
性別:
男性
自己紹介:
2000年7月7日にオープン
松本市の浅間温泉にある10室の
小さな旅館です。

↑は当館1階ロビーの写真です。
リンク
最新記事
最古記事
アーカイブ
カテゴリー
RSS
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の松本市の天気は晴れのち雨

1月12日・13日は『松本あめ市』が開催されます。
混雑が予想されますのでお時間に余裕を持って
お出かけ下さい。

あめ市とは・・・
あめ市の始まりは、今から約430年前にさかのぼります。
永禄11年、甲斐の武田と対峙する今川、北条両氏は、
武田領(甲斐・信濃)への塩の商いを禁止しました。
越後の上杉謙信はこれを聞き「戦いは兵をもってするものだ」
といって自領はもとより他領の商人に対して
値段を上げることなく塩を送ることを命じました。
1月11日はその塩が松本に到着した日として、
これを記念し始められた塩市が起源といわれています。
それが江戸時代の前半には「あめ市」となり、
幕末から明治以降は「初市」と呼ばれ、
近年ふたたび「あめ市」に戻り、現在に至っています。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
忍者ブログ | [PR]

(C)別亭一花 若だんな日記 / ブログ管理者 亭主