忍者ブログ

別亭一花 若だんな日記

別亭一花の若だんなが綴る日記です。
信州は松本、浅間温泉の魅力や出来事を若だんながお伝えします。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気情報
プロフィール
HN:
亭主
性別:
男性
自己紹介:
2000年7月7日にオープン
松本市の浅間温泉にある10室の
小さな旅館です。

↑は当館1階ロビーの写真です。
リンク
最新記事
最古記事
アーカイブ
カテゴリー
RSS
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は6月並みの気候の松本市でした。
今日は昨日より若干気温が低めですが、
最高気温は14度と暖かい1日となりそうです。

2月でこの気温、やはり温暖化の影響なのでしょうか?
気をつけなくては気温の急激な変化に
体がついていかなくなりそうです。
PR
昨日は、春一番の影響で風が強い1日でしたが、
今朝普段どおり支度をしているとなにやら違和感が。

外に出ると本当に2月なのかな?と思うような暖かさ。
本日の松本市の最高気温は何と17度だそうです。
一気に春を通り越して夏になってしまうのではないか?と
思うような気温です。
暖かくなってくれるのはいいことですが、
気温の変化が激しいので体調を崩さないようにしなくては。
今日は朝から風が強く、出掛ける前は今日は寒いんだろうな
と覚悟して外へ出ると、意外と暖かい風でした。

天気予報では、春一番との事。
今年はこのまま春へ向けて一気に暖かくなりそうですね。
ここ数日、松本市も例年より暖かい日が続いております。
なんと驚き!!先週、東京都は早くも
花粉飛散が始まったと発表。

暖かい日が続くと花粉も早くから飛散すると予想は
していましたが、まだ2月。

花粉症の私は今年は早い時期から悩まされそうです。
今のうちからマスクをして予防をしないといけないですよね。
また、今年も悩まされるのかと考えただけでも憂鬱です。
明治5年(1872)に政府が定めた神武天皇即位の日を
建国記念日としたそうです。

日本にとって記念すべき日の今日、
2010年サッカーW杯南アフリカ大会の
アジア最終予選が行われます。
今日のオーストラリア戦は日本にとって大事な一戦
となるので大和魂を見せつけてほしいものです。

ガンバレニッポン!!
今月のお着きのお菓子は、
りんごのワイン煮・りんごプリン・栗きんとんなど
日替わりでご提供しております。

今日は、また違ったお菓子になるかもしれませんので
ご宿泊の方はご到着されてからのお楽しみにして下さい。
先日ご案内致しました、旧四賀村の福寿草祭りが
3月7日(土)から開催されますが、
その福寿草が咲き始めているそうです。

福寿草祭り期間外でも見学は自由にできますので
期間中、出掛けられない方は是非ご覧下さい。
ここ数日、暖かい日が続いている松本市。
このまま春になるのでは?と思うような暖かい毎日です。

風がある日は外に出ると少し肌寒く感じますが、
室内は春のような陽気です。
チェックイン前には客室の暖房もつけて
準備していますが、お客様によっては部屋が暖かいから
暖房をすぐ消してしまう方がいるほど。

今年はこのまま暖かい日が続くと
桜が咲くのも早そうな気がします。
安曇野の白鳥湖に飛来している白鳥は、
平成21年2月2日現在548羽です。

2月中旬には、北帰行が始まりますので
是非この機会にご覧下さい。

※今シーズンは鳥インフルエンザも心配されることから、
見学者の皆様による給餌は一時止めております。
昨日は節分でした。
浅間温泉では、青年部の皆さんが鬼に変装して
各旅館一軒づつ落花生とだるまを配って歩いていました。
寒い中ご苦労様でした。

↓写真は豆まきの時に頂いた、だるまと落花生。
忍者ブログ | [PR]

(C)別亭一花 若だんな日記 / ブログ管理者 亭主