忍者ブログ

別亭一花 若だんな日記

別亭一花の若だんなが綴る日記です。
信州は松本、浅間温泉の魅力や出来事を若だんながお伝えします。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気情報
プロフィール
HN:
亭主
性別:
男性
自己紹介:
2000年7月7日にオープン
松本市の浅間温泉にある10室の
小さな旅館です。

↑は当館1階ロビーの写真です。
リンク
最新記事
最古記事
アーカイブ
カテゴリー
RSS
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日もご案内致しましたが、
6月27日(土)・28日(日)に
ツールド・美ヶ原が開催されます。

ここ数日、自転車レースに参加される方が
下見を兼ねて練習している姿を多く
見かけるようになりました。

昨年の豪雨による中止もあり、リベンジに
燃えている方も多くいそうですね。

6月27日ご宿泊予定の方はお早めにご予約下さい。
PR
先日、車山高原観光協会の方が車山展望リフトの
案内パンフレットと車山展望リフトの
割引券をお持ち頂きました。

浅間温泉からはビーナスラインで
霧が峰を経由すると車山高原の展望リフトまで
行けますのでお帰りの際、是非お立ち寄り下さい。

※詳しくはフロントまでお問い合わせ下さい。
本日は午前中、幼稚園の授業参観に
行ってきました。
まぁ、授業参観と言っても幼稚園なので
お遊戯に近い感じですが、親子で
楽しめたので満足ですね。

子供の成長が早くて少し驚いた1日になりました。
乗鞍高原では、6月に入り少しずつツツジが咲きだしました。
乗鞍高原の花のピークがやってきました。

ムラサキヤシオツツジ、レンゲツツジが咲く
6月頃は乗鞍高原内では最も多くの花が出現します。
まさに新緑の時期とも重なり、
高原内が一年で一番輝く時期かもしれません。

乗鞍高原へ足を運んでみて下さい。
6月6日(土)・7日(日)に
上高地にてウェストン祭が開催されます。

日本アルプスやその中でも最も人気のある上高地を
明治時代に世界に紹介し、
日本近代登山の父と言われる英国人宣教師
ウォルター・ウェストン氏の功績を偲び、
夏山シーズンを前に日本山岳会主催で行われるイベントです。

是非この機会に上高地に足を運んで下さい。
6月に入り暖かく心地良い日々が
続いています。

そんな、松本市は今まさに
新緑の綺麗な季節となりました。

新緑の上高地・美ヶ原へ
是非お出掛け下さい。


本日より6月に突入し、衣替えとなります。
今日、出勤途中の近所の中学生・高校生の
制服が夏服に変わっていてなんだが、
清々しく感じました。

信州の6月は新緑が綺麗で、とても良い季節と
なりますので是非足を運んで下さい。
先日ご案内致しました
長野県産「コシヒカリ」プレゼントキャンペーン
の期間が7月31日まで延長となりました。

1泊2食付宿泊利用の方で旅館組合HPの
お米プレゼント券をお持ちいただいた方へ、
長野県産コシヒカリをお1人様につき1袋(6合入り)
プレゼントします。
プリントアウトした用紙をチェックアウトの際
ご提示下さい。

詳しくは↓
http://www.asamaonsen.com/
松本市入山辺の徳運寺で藤の花が
綺麗に咲いています。
白や紫、ピンクなど色とりどりの藤が
楽しめますので足を運んでみて下さい。
昨日、当館オープン当初に大学生で
アルバイトをしてくれていた子が
立派な社会人になり当館へ宿泊に来てくれました。

なんと彼女の話では5年ぶりだとか。
月日が流れるのは本当に早いものだなぁと
実感した1日でした。
以前アルバイトをしていて立派な社会人となって
宿泊してくれると一花の事を忘れずにいてくれたんだと
とても嬉しいです。

昨日は思い出に残る1日となりました。
忍者ブログ | [PR]

(C)別亭一花 若だんな日記 / ブログ管理者 亭主